酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

焦らずいこうよ

ねぇ、ねぇ、 そんなに急いでどこ行くの? まぁまぁ、落ち着いて。。。 僕とおしゃべりしようよ。。 ペロペロ。。。 焦らず、焦らず、、、 たまには青空でも眺めてさぁ。。。 そんなに慌ててみたところで、 長い人生、何も変わらないにゃ =^^=

手すりを登っていく猫、発見!

階段の手すりを、、、 三毛猫が器用に登っていました。 よく見ると、 耳がハゲてしまってます >< みなとみらいのMARINE&WALKで見かけた にゃんこです。 いつでもココで待っててくれます。 ぜひ探しに行ってみてください。 MARINE&WALKは、 カップヌードル…

冬が近づく頃、酒蔵には杜氏集団がやってきた

昨日の続きになりますが、、、 江戸時代、日本酒の寒造り(冬の間に一年に必要な日本酒を造ること)が主流となり、農民たちは農閑期になると出稼ぎとして酒造りを行うようになっていきました。 やがて彼らは集団を形成するようになり、これが「杜氏集団」に…

お酒を造る「蔵人」と、その最高責任者「杜氏」

日本酒造りの職人たちは「蔵人(くらびと)」と呼ばれます。 そして、日本酒造りの最高責任者が「杜氏(とうじ)」です。 「杜氏」はその酒蔵の酒造りのトップであり、一つの酒蔵に1人しかいません。 酒蔵の経営面なども含めた代表者が「蔵元(くらもと)」…

「どぶろく」は日本酒じゃない!

白く濁って、つぶつぶしたお米の舌触りも感じられる「どぶろく」。 なんとなく日本酒の一種だと思っていましたが、実はどぶろくは日本酒ではありません。酒税法でいろいろなお酒を分類すると、どぶろくは日本酒の定義に入らないのです。 酒税法での清酒(日…

「日本酒」と「清酒」って、同じもの?

今までこのブログでは、全て「日本酒」と呼んできましたが、「清酒」という呼び名もありますよね。 「日本酒」と「清酒」、 どちらも同じように使われていますが、この二つは完全に同じということで良いのでしょうか? ちょっと気になったのでいろいろと調べ…

好きな風景

先日、ランドマークへ、、、 なんだかんだ言っても、、、 ここが好き。。。

商店街パトロール

商店街をパトロール中。。。 僕がこの商店街を守ってるにゃ! ん、、、あれ、商店街の向こうから おいしそうな匂いがするにゃ〜

カワウソたちのお祭り!「獺祭」

昨日、「猫の恋」や「恋猫」は春の季語とお伝えしましたが、、、 「獺の祭(カワウソのまつり)」も春の季語になるってことをご存知でしたか? 「獺の祭」→そう、あの「獺祭(だっさい)」です! 日本酒はあまり飲んだことがないという人でも、「獺祭」の名…

恋の季節

お寺の軒下で佇む猫を発見! 春はまだかにゃ〜 春は恋の季節だにゃ〜 そこでゴチャゴチャ言ってないで、 僕にいい子を紹介して欲しいにゃ〜! ちなみに、「猫の恋」は春の季語なんだそうです。 あと「恋猫」とか、、、 なんかメルヘンチックじゃないですか(…

京都の『佐々木酒造』では、猫従業員もお仕事中!

イギリスのウイスキー蒸留所には、ネズミ退治に活躍する「ウイスキーキャット」います。 日本の猫だって負けていません。 京都の佐々木酒造でも、猫従業員たちがお仕事を頑張っているのです!

「本醸造酒系」の日本酒って、どんな日本酒なの?

先日、日本酒は「特定名称酒」と「普通酒」に分けられることを書きました。 特定名称酒と普通酒。。。その違いとは? - 酒猫ブログ そして「特定名称酒」には、「純米酒系」と「本醸造酒系」があります。 昨日は「純米酒系」について詳しく書きました。 原料…

原料は米と米麹と水だけ!「純米酒系」の日本酒とは?

さて、日本酒は「特定名称酒」と「普通酒」の二つに分けられるという話を先日しました。 特定名称酒と普通酒。。。その違いとは? - 酒猫ブログ で、特定名称酒はさらに「純米酒系」と「本醸造酒系」に分けられます。 今日はその中の「純米酒系」の日本酒に…

悟り猫

何処かで出逢ったにゃんこです。 にゃお。。。 どんなことを考えているのでしょうか。

渋沢栄一の雅号から命名した日本酒!「青淵郷」

今日は特定名称酒について書こうと思っていたんですが、 ちょっと別の話題を。。。 お札の顔が新しくなることが発表されましたね。 一万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎となるそうです。 で、なぁんとなく、この方達と日本酒で何か…