酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

今更ながら、、、梅ジャム作りのお話

こんばんは、ばくです。

 

お久しぶりです。

こんなに間隔をあける気はなかったんですが、

気付いたら2ヶ月が過ぎてました^^;

 

そして2ヶ月前に作ったこちらの梅酒、、、

 

出来上がりましたよ〜

最近、ちょっとずつ飲み始めてます。

 

 

f:id:baku1209:20210816223712j:plain

 

香りが良くて、いい感じです。

ちゃんと梅酒になってる!!

美味しい。。。^^

次はもうちょっと氷砂糖を減らして挑戦してみようかなって思ってます。

 

で、2ヶ月前、梅酒と一緒に作った梅ジャム

こっちも甘酸っぱくていい感じでした。

 

ずっと書こう書こうと思ってたんですが、

やっと、、、やっと書きます、梅ジャム作りのお話。

ぜひ読んでってくださいね〜

 

で、来年の梅の時期に、一緒に作りましょ^^//

 

 

残った梅で梅ジャムも!!

梅のシーズンはずいぶん前に終わってしまいましたが^^;

こないだの梅酒作りの続きです。。

 

梅ってだいたい1kgで売ってるんですよね。

でも個人的に梅酒作りは、

2Lの瓶を使って500gの梅で作るくらいが手軽にできる量かなって思ってます。

 

で、余った500gの梅の使い道。。。

いろいろ検索した結果、

『梅ジャム』作ってみました!!

 

材料は。。。

 

f:id:baku1209:20210816225704j:plain


・青梅 500g

・白砂糖 たぶん、、、310g

 

これだけ!

梅酒よりもさらにシンプルです!!

 

正直言うと、、、

2ヶ月前に作ってるので忘れかけてる部分もあります。

一応、作ったときに見たはずのサイトと、

そのときの写真をもとに書いてみました。

 

では、梅ジャム作りいってみよ〜^0^//

 

 

1、梅を洗って水に浸す

まずは梅を水洗い、、、

 そして、その梅を水に浸して2時間おきました。

 

f:id:baku1209:20210816231014j:plain

 

 実は、、、2時間も水に浸した記憶がないんですが、

写真を撮った時間を見ると、

2時間置いたらしいです。

スマホの写真て、便利^^

 今更(・・?

 

 

2、爪楊枝でヘタを取る

 水を捨て、

梅の「ヘタ」部分を爪楊枝で取ります。

 

 

f:id:baku1209:20210817102724j:plain

 

 

爪楊枝で簡単に取れましたよ。

 

さぁ、これで準備が整いました。

 

 

3、梅を煮る:1回目

では、梅を煮ていきましょう。

鍋に梅を入れてかぶるくらいの水を入れます。

 

 

f:id:baku1209:20210816232505j:plain

 

中火にかけ、

沸騰直前で火を止めます。

なんですが、、、

気付いたら沸騰していて慌てて火を止めました^^;

 

 

f:id:baku1209:20210816233117j:plain

 

すごく綺麗な色で、

皮が少し破けてました。

 

 

4、梅を煮る:2回目

もう一度鍋に梅を戻し、

同じように煮ます。

 

沸騰直前で火から下ろすと、、、

 

 

f:id:baku1209:20210816233353j:plain

 

こんなにシワシワになってました。

 

煮る前は固かった梅が、

とろとろに柔らかくなっています。

 

実は指で押せば簡単に潰せるほどで、

種は全部手で取り出しました。

レシピでは「梅を粗く刻んで」となってましたが、

刻む必要がないくらいに、

とろとろグジュグジュでした。

 

梅って煮るとこんなに柔らかくなるんだ〜

と、びっくりするくらい。

 

皮の部分はちょっと残ってましたが、

まぁ、そのままでも気にならないくらい、、かな。

 

一応、最初の1粒2粒は包丁で刻もうとしたんですが、

いろんな意味で、

全く必要なかったようです。

実はこのせいで、

包丁がとんでもないことに><;

 

(刻むか刻まないかは、その場の判断でお願いします) 

 

 

5、白砂糖を加えて煮込む

梅から種を取り出したら、

もう一度鍋に入れます。

 

そして、、、ついに白砂糖の出番です!

 

 

f:id:baku1209:20210817103917j:plain

 

白砂糖310g!! 

え、まじ、こんないっぱいなの??

 

ちょっと引きましたが、

レシピ通りお椀一杯の白砂糖を入れることにしました。

 

 

f:id:baku1209:20210817104147j:plain

 

梅、見えないじゃん;;

 

・・・まぁ、余計なものは含まれてないから、いいよね、きっと。

なにが??

 

 

6、弱火で20分ほど煮詰めて、完成!!

火にかけると、

しばらくしてお砂糖はすべて溶けました。

当たり前か

 

 

f:id:baku1209:20210817104637j:plain

 

そうそう、

梅の実から種を取り出した指先が、

ずーっといい香りでした。

 

手作りするっていいなぁなんて、

普段あまりこういうことをしない私ですが、

ちょっとニヤニヤしてました。

 

 

f:id:baku1209:20210817105559j:plain

 

ジャムの空き瓶、2本分になりました!

わーい(⌒▽⌒)//

 

空き瓶は使う前に煮沸消毒かアルコール消毒してくださいね。

 

 

梅ジャム作り、反省会^^

梅ジャム作りも、

前回の梅酒作りも、

あまり料理好きとは言えない私でも結構簡単でした。

 

気になっているという方は、

来年の梅の季節にトライしてみてください。

私もまた、やる予定です。

 

梅の季節ってあっという間なので、

そのタイミングを逃さないことが私の課題^^;

 

今回梅ジャムを作ってみての注意点。。。

  • 包丁は使ったらすぐ洗う、もしくは使わない!
  • 白砂糖の代わりにと、梅酒作りで余った氷砂糖を使わない!

 

皆さまはわかってることかもしれないけど、、、

 

梅のついた包丁は、めっちゃ色が変わります。

「後で洗えばいいか」と他のことしてたら、

もう色が戻らなくなりました><

 

それから氷砂糖問題

以前りんご酒作ったときにも、

実は、余ったリンゴでりんごジャムを作ったんです。

その時は余っていた氷砂糖を活用しようと、

白砂糖の代わりに氷砂糖入れました。

火にかけたらいい感じに溶けて、

トロトロになってくれましたよ、ちゃんと。

 

で、冷めたら、、、硬い!!

当たり前ですよね、氷砂糖だから。

冷えたら固まりますよね。

 

さらに、ジャムは冷蔵庫で保管するから、

食べたい時にはスプーンが刺さらない!!

 

私、なにやってんだろ。。。って思いましたね。

なんとか無理やり食べきりましたが。

 

今回はちゃんと白砂糖で作ったので、

最後まで美味しくいただけましたよ、梅ジャム。

 

私、成長してるぅ〜

 

そう言えば味のことを書き忘れてましたが、

甘酸っぱくて美味しかったです。

 

パンにのせたり、

ヨーグルトに入れたりして食べました。

 

写真は、、、

来年、また作るので、

その時にでも^0^

 

 

というわけで、

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

まだまだ書きたいネタはあるので、

ブログ、続けますよv^^v

 

では、またいつか。。。