酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

ブランデーで梅酒作り

こんばんは、ばくです。

今日は「梅仕事」な一日でした。

初めて梅酒を作り、余った梅で梅ジャムも作りました。

 

実は梅酒は去年のリベンジ!

www.sake-neko.work

 

去年は保存瓶と氷砂糖を買い揃え、

いよいよ梅を買おう!とスーパーに行ったら売り切れでした。

 

それが6月20日頃のこと。。。

だから今年も急がなきゃ梅がなくなるっ!

と思って、昨日、買ってきました。

 

で、今日は、、、初めての梅酒作りのお話です^^

 

 

ブランデーで梅酒を作ってみた!

梅酒はホワイトリカーで作ることが多いかもしれませんね。

 

でも私は、ブランデー梅酒に挑戦です。

なんでって、、、なんとなくね。

 

材料はこんな感じ。。。

 

f:id:baku1209:20210614000602j:plain

 

  • 青梅 500g
  • 氷砂糖 500g
  • ブランデー 640ml
  • 2Lの保存容器

これだけ!

シンプルですよね。

ちなみに、保存容器はダイソーです。

 

f:id:baku1209:20210614001021j:plain

 

2Lのガラス容器で250円!

意外と手軽に買えることにびっくりでした。

 

では、梅酒作りを始めましょう^0^//

 

 

1、保存容器を消毒する

まずは保存容器の消毒です。

通常は煮沸消毒することが多いと思うんですが、

煮沸消毒って、、瓶が大きいからちょっとめんどくさい。

 

で、調べたところ、

消毒用アルコールで拭けばいいって情報を見つけました。

 

アルコールで拭けばいいってことなんですが、

私は瓶にアルコールを多めに吹きかけて、

蓋をして全体に行き渡るように瓶を回して、

ちゃんと消毒できたなってとこでアルコールを捨てました。

 

その後、しばらく逆さにして乾かしたんですが、、、

 

どうせ、この後アルコール入れるんだから、

別に乾き切らなくてもいいんじゃないかなと思いつつ。。

 

 

2、梅を洗ってヘタを取る

さて、では梅作業です。

梅を洗い、しっかりと水気を拭き取ります。

私はペーパータオルで一粒づつ拭きました。

 

次にヘタをとります。

 

f:id:baku1209:20210614003032j:plain

 

つまようじで簡単に取れました。

ヘタの部分の水分も、

ちゃんと拭き取っておきます。

 

f:id:baku1209:20210614003350j:plain

 

きれいな梅が揃いました。

 

 

3、瓶に梅と氷砂糖を入れる

梅のヘタが取れたら、

あとはもう漬けるだけです。

 

まずは保存容器に半量くらい梅を入れます。

 

f:id:baku1209:20210614003432j:plain

 

次に氷砂糖も半量くらい入れます。

 

 

f:id:baku1209:20210614003709j:plain

 

残った梅を入れて、

氷砂糖も全部入れて、、、

 

 

f:id:baku1209:20210614003626j:plain

 

こんな風になりました。

 

 

4、ブランデーをドボドボ入れる

あとはもう、ブランデーを入れるだけです。

ドボドボと躊躇せず入れましょう^0^

 

 

f:id:baku1209:20210614003941j:plain

 

はい、もう終わりです!

写真を撮りながらだったんですが、

40分くらいで終わったかな。

 

写真がなければ30分かからなかったかも。

もっと大変だと思っていたので、

なんかあっけなかったです。

 

冷暗所に置いて3ヶ月くらいで完成!!

たまに瓶を軽く揺らして混ぜると良いそうです。

 

わーい、3ヶ月後が楽しみ。

飲んだ時にはまた報告します。

 

それと、、、

今回、残った梅で梅ジャムも作りました。

そのお話もまたそのうちに。。。

 

 

今日もありがとうございました。