酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

試飲も楽しい!キリンビールの工場見学@横浜・生麦

さて、昨日の続きです。

キリンビールの工場見学に行ってきたお話です。

 

昨日の記事は、コチラです。

念願のキリンビールの工場見学へ@横浜・生麦 - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

できればコチラを読んでから今日の記事を読んで頂けるとうれしいです。

 

 

工場見学ならでは!麦芽を食べたり一番搾り麦汁を試したり、、、

見学では実物の麦芽とホップにも触りました。

 

 

f:id:baku1209:20190823181300j:plain

 

手に持って匂いを嗅いでみたりもします。

 

ホップは、、、イメージではいい匂いなのかと思っていましたが、別にそうでもありませんでした。

 

そしてここでは、実際の麦芽を食べてみることもできました!写真の左上の方に透明な筒状の入れ物があるんですが、その中に食べる用の麦芽が入っています。これを各自で手の平に出して、味わってみました。

 

麦芽のお味は、、、香ばしくて美味しい!体に良さそうな美味しさ。

 

麦芽は発芽した大麦。っていうことは、発芽玄米の大麦バージョンってことで考えて良いのでしょうか。その方が私にはわかりやすい。

 

大麦をそのまま使うんじゃなく発芽させるのは、発芽させることで大麦中のデンプンを糖化させるのに必要な酵素が生まれるからだそうです。

大麦の発芽のさせ方って、発芽玄米と同じような方法なのかな?

 

そうそう、大麦と小麦、麦の粒自体はどちらも同じ大きさって知っていましたか。

 

大麦と小麦の用途は全く違っていて、小麦はパンや麺になります。大麦は麦ご飯や麦茶などになりますが、パンにはなりません(大麦にはグルテンが含まれないため、おいしいパンは作れない)。

 

昔は大麦の方が主食にもなり、利用価値が高かったのです。そのため優れている方の麦を「大」、それほどでもない麦を「小」と名付けたとのことでした。いろいろ勉強になります。。。ネットには別の説もありましたが、、、

 

 

f:id:baku1209:20190823185431j:plain

 

 

その後は一番搾り麦汁と二番絞り麦汁の飲み比べもできます。

 

たぶん、、、キリンビールさんとしては、ここが推しの体験なんじゃないかと思います。最近「一番搾り」が新しくなって、今、宣伝に力を入れているみたいですね。

 

上の写真、左側の色の濃いのが一番搾り麦汁です。右側が二番絞り麦汁です。案内の方の説明では、二番を飲んでから一番を飲んだほうが良いとのこと。言われた通りにしてみると、、、

 

二番は、、、うん、まぁ甘くて美味しい。

 

で、一番は、、、え〜、旨味が全然濃い!美味しさが違う!!

 

その後で二番をもう一度飲んでみると、、、ん?全然味がない。。。

 

一番搾り麦汁と二番絞り麦汁は、全く違うものでした。ビールの「一番搾り」にはこの一番搾り麦汁だけを使っているんですよね。うん、じゃあ美味しくなるかも!

 

というより、普通のビールは一番搾り麦汁と二番絞り麦汁をブレンドして使っているそうですね。世界的にビールってものはそういう風に作るものらしいです。キリンビールも「一番搾り」以外の銘柄はブレンドなんだそうです。

 

そう聞いてから、「一番搾り」は一番搾り麦汁だけを使用って聞くと、その価値がまたさらに良くわかってくる!!

 

CMではよく見かけていましたが、一番搾り麦汁だけを使っているっていうスゴさがよくわかっていませんでした。だって、きっとコストが全然違ってくるよね!?

 

「一番搾り」ってスゴい!!

と、メーカーの思惑通りに動いている素直なア・タ・シ。。。

 

 

 

お待ちかねの試飲タイム!!

さぁ、最後はお待ちかねの試飲タイムです!!

 

試飲会場に行くと、、、

 

f:id:baku1209:20190823191856j:plain

 

こんな感じでたくさんのビールサーバーが並び、もちろん既にスタッフさんがスタンばってくれています。

 

一人3杯まで試飲でき、飲み比べもできるとのことで、さっそくもらいに行ってきます。

 

 

f:id:baku1209:20190823192259j:plain

 

左側から新・一番搾り一番搾りプレミアム一番搾り<黒生>です。

おつまみにチーズ味の柿の種もついてます。←コレもおいしかった。

 

試飲、結構フツーの量ですよね。あ、飲みかけで写真とっているので、もちろん最初はグラスいっぱいありました。

 

まず新・一番搾り、、、

うん、ウマイ^^

ビールの、最初の一口っていいですね〜。

 

次にプレミアム、、、

コレは贈答用と飲食店向けだけで、普通には売ってないそうです。東北産のホップ「IBUKI」をたくさん使って作っているとのこと。

新・一番搾りよりもちょっと苦味を感じますが、おいしい^^

 

そして黒生、、、

やっぱ、黒ビールって好きです。ほのかな甘み、芳醇さと言うか、そして「ドーン!」とくる感じとか、いいですね。

 

黒ビールが黒いのは、普通のビールを作るときに使われる「淡色麦芽」にプラスして、麦芽を焙煎してこげ茶色になった「濃色麦芽」も使って作っているからなんだそうです。知らなかった〜

 

黒生が一番好きかな〜。普段黒ビールは飲まないから、余計に飲みたくなるのかも。新・一番搾りは安定の美味しさ^0^。

 

と、いろいろ飲み比べていたのですが、ここでの時間は20分くらいしかないのです!ビールが3杯あるのにみじかっ!!まぁ、飲み会なんじゃなくて、あくまで「試飲」ですからね。

 

結局私は全部飲みきれず、ほんの少し残してしまいました ><

 

出口には売店があり、お土産とかも売ってました。私はチーズを買って帰りました。

 

自然豊かなビオトープを散策

工場見学を終えて建物を出ると、広場がありました。

 

f:id:baku1209:20190824160457j:plain

 

キリンビールさんの敷地内は緑が多く、池もあり、ホッとできる場所でした。もう少し涼しくなれば芝生でくつろいだり、ベンチに座ってボーッとしたりって言うのもいいんですが、この日はまだ真夏で、暑すぎました。

 

f:id:baku1209:20190824160828j:plain

 

ビオトープもあり、そこを散策できる小径もあります。

 

この辺りは首都高のすぐ脇で、頭の上を高速が通ってます。高速の高架下とかって殺風景になりがちですよね。でもこうして、この環境でも元気に生きられる植物たちを育てて工夫されているそうです。

 

で、上の写真の真ん中に、大きなタンクありますよね。確か、、、高さ21m、直径8mと説明された記憶が、、、?この中身は、、、そう、ビールです!

 

この一つのタンクにどのくらいの量のビールが入っているか、1日350ml缶1本ずつ飲んだ場合に何日分かとかって説明もあったのですが、圧倒的な数字過ぎて忘れました。

 

こんな大きさのタンクがいくつもあります。いくつあるかも言ってましたが、忘れました^^;まぁ、すごい量のビールがあるってことですね!

 

こうして楽しい工場見学は終わり、、、

 

f:id:baku1209:20190824162527j:plain

 

緑の壁に見送られて帰りました。

 

そういえば、ココ、船でくることもできますよ。奥の方に桟橋があって、帰りは船でみなとみらい方面へってこともできるんです(予約が必要かも)。そのまま観光できますね。

 

飲んだ後は、、、思わずラーメン!

試飲のビールですっかり酔ってしまった私、、、まだ16時台だったのですぐには駅に行かずブラブラしてみました。

 

何も考えず国道沿いを歩いていたんですが、とある曲がり角で気づくと、ズラ〜っとラーメン屋や弁当屋が並んでいる大きな通りがある!

 

え、なんで急に??と思ったら、そこは大黒ふ頭へと向かう道でした。きっとふ頭で働く人たちが、この道沿いで食事をしていくんだろうなぁと。

 

だんなはもちろんラーメン食べて行こうと言い出します。

 

私は、、、正直、このところ暑さのせいか食欲が全然なかったんです。ラーメンなんて絶対いらない!って状態が続いていたんですが、、、

 

でも、今日は酔っ払いでチョー気分いい感じ^^。そういえば、久しぶりにラーメンもいいかもって。しかもお店の前の看板に「冷やしラーメン」的な写真があり、これが美味しそう。

 

で、思わず寄って食べてきましたよ。

 

f:id:baku1209:20190824164350j:plain

 

あっさりしたスープで、そこにキムチが入っていいアクセントになっていました。氷も浮かんでいて、冷たくて細麺だからどんどん食べれて、あっという間に完食でした。

 

 

f:id:baku1209:20190824164612j:plain

 

餃子もおいしかったです。この「餃子みそ」をつけて食べるんですが、みその絡みがよかった〜。大満足でした。

 

あ、今気づいたんですが、お店の名前がわかりません。

店名なんて気にしないで入って食べてました。

 

国道15号から、大黒ふ頭へ続く通りへ曲がった辺りの、ちょっと大きめのラーメン屋さんです。赤系の店構えだったような気もする。。。他にもいろいろラーメン屋があったようなので、寄ってみてください。

 

 

というわけで、キリンビールの工場見学、とっても楽しくてビールも美味しかったです。

 

ビールづくり体験教室もやっているんですよね。それも行ってみたい!!

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村に参加しています。ぜひクリックをお願いします。