酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

※当ブログは広告を掲載しています

【桜木町・みなとみらい】横浜市役所周辺の隠れ映えスポット

※当ブログは広告を掲載しています

こんばんは、ばくです。

突然ですが、、、私、横浜が大好きなんですよ。

 

今までも横浜情報は書いてきましたが、

もうちょっと本気で

いろいろ紹介したいなと^0^//

 

横浜というか、みなとみらい周辺。

決して王道ではなく、

私の独断と偏見による紹介です。

 

ってワケで、まずは、

横浜・みなとみらいに無数にあるフォトスポットのなかから、、、

 

こんな感じの、

素通りしがちだけど実はいい所を紹介します。

 

王道の観光スポットを知りたい方は、、、

ごめんなさい、

このブログじゃ何も得られないかも(爆)

 

桜木町駅からシルバーリボンデッキへ

JR桜木町駅の改札は3カ所。

中央に位置する南改札を出て左手側へ行くと、

目の前がみなとみらいエリアです。

 

桜木町駅を出るとすぐにあるのが、

ロープウェイのYOKOHAMA AIR CAVIN 。

その左手奥には、ランドマークタワーが見えます。

 

桜木町駅から観光する場合、

まずは歩く歩道方面に行くか、

もしくは汽車道方面へ行くかが多いと思いますが、、、

 

駅を出てすぐ右斜め前の

「桜木町駅前歩道橋」から、

横浜市役所までの景色が、

なかなか良いんです!

 

この歩道橋は「シルバーリボンデッキ」って言います。

そんなにメジャーな呼び名じゃないと思います、、、

ネーミングライツの契約によるもので、

令和9年までの名称だそうです。

 

シルバーリボンデッキの階段を登ると、、、

 

地上より一段高い場所からの眺めは、

思った以上に抜けていていい。

エスカレーター、またはエレベーターでも上がれます

 

この場所、

少し前になにかのドラマで、

高校生カップルが告白(?)するシーンで使ってました。

 

お互い素直になれない感じで、

初々しくて、

いいシーンだなって思ったけど、、、

なんのドラマだっけ?

 

晴れた日にはこんな風景が広がります。

 

もちろん、夜もいいんですよ^^

 

歩道橋を歩くときは、

転ばないよう下を見がちかもしれませんが、

ぜひ、顔を上げてみてください。

 

この歩道橋を進んだ先がクロスゲートです。

 

歩道はずっと続いているので、

そのまま進んじゃってくださいね。

 

シルバーリボンデッキからさくらみらい橋へ

そのまま進むと、

次は「さくらみらい橋」って名称の歩道橋になります。

この名称も、そんなに知られてない気がしますが、、、

 

ここからの景色がめっちゃいいんです!

 

昼間もいいですが、

夜だとこんな感じです。

(再掲写真です)

 

それなりに人通りがある場所で、

ちょっと恥ずかしいんですが、

撮らずにいられない^^;

 

目の前の建物が、横浜市役所です。

大岡川沿いに建っていて、

川沿いには遊歩道があります。

 

市役所側の遊歩道に降りると、、、

 

あ、もちろん昼間の景色もいい!

 

ベンチもあって、

ワンちゃんのお散歩の方もいます。

 

市役所内にはカフェがありますが、

ここに座ってぼーっと空を眺めるのも好き。

 

今の時期は無理ですが^^

 

川の向こう岸には屋形船乗り場があり、

夕方になると団体さんが乗船待ちしています。

 

そんな風景を遠くから眺めているのも好き。

 

ちなみに、、、

相方(?)がこの屋形船に乗ったことがあり、

「良かった〜」って言ってましたよ。

 

そして、

屋形船のお客さんのいない、

夜の静かな遊歩道。

市役所側はいつもなんとなく賑やかですが、

少し離れたこっち側は静か、、、

正直、怖いくらいに静か、、、

 

意外と穴場!?横浜市役所の市民ラウンジ

横浜市役所には、

「LUXS FRONT(ラクシス フロント)」っていう商業施設も入っていて、

 

スタバとかフレッシュネスバーガーとか

マツキヨとかセブンイレブンとか、、、

いろいろあって便利です。

 

で、意外と穴場なんじゃないかと思うのが、

横浜市役所3階にある「市民ラウンジ」

 

ちょっと硬い雰囲気が漂う「議会受付」の横を抜けると、、

 

初めて来た時には、

「このまま進んじゃっていいの?」

と一瞬迷いました。

 

でも、そのまま行っちゃいましょう。

 

すると、なんとそこには、

みなとみらいを一望できるラウンジが!!

 

ほら!

この風景を独り占め!!

えへ ^0^//

 

雨の日は

雨の日で

またいいですよ。

 

ヒノキのベンチがいくつか置かれていて、

のんびり座って景色を眺められます。

 

落ち着いた雰囲気で、

お客さんもそれほど多いわけでなく、

私は待ち合わせとかに使わせてもらってます。

 

あとは、、、

いろいろ考えすぎて、

頭の中がわぁ〜となったときとか^^;

「とりあえず落ち着こう」ってときに、

ココはいいですよ。

 

横浜市役所 市民ラウンジ解放時間

 平日:7時から20時まで

 土日祝日:10時から20時まで

 

20時まで利用できるため、

みなとみらいの夜景も見放題です。

窓ガラスに張り付いて、

ずーっと見ていたくなります。

 

もちろん、写真も撮ってますが、、、

全部窓ガラスに反射していて、

ここに載せられるものはありませんでした(笑)

 

横浜市役所へのアクセス

JR桜木町駅で降りる際、

横浜市役所に一番近い改札は「新南口」です。

 

でも、シルバーリボンデッキを通るなら、

「南改札」を利用してください。

 

みなとみらい周辺は、

冬になるとイルミネーションで彩られます。

 

数年前の冬には、

市役所に馬車がいました。

 

こういうのって、

テンション上がりますよね。

 

そういえば、

市役所のメインエントランス前には、

こんな可愛いポストもあります。

 

これは撮らないわけにはいきませんよね^^

 

ってことで、

桜木町駅から横浜市役所周辺を

勝手に紹介してみました。

 

めっちゃ素敵な景色ですが、

観光でいらした場合には

まずは海沿いエリアがおすすめです。

 

わざわざ市役所側に来る必要はない、、、かな。

 

でもね〜、いいんですよ、この辺りも^^

 

今日もブログへ遊びに来ていただき、

ありがとうございました。