酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

※当ブログは広告を掲載しています

【りんごケーキのせバニラプリン】爽やかなりんごの存在感 by 成城石井

※当ブログは広告を掲載しています

こんにちは、ばくです。

あの、、、お久しぶりです、、、

えっと、前回のブログは2023年6月4日か。。

 

ん!? 2023年6月4日って、、いつだ?

こんなに間をあける気はなかったんだけどなぁ。

 

ま、過去にも未来にも囚われず、

今この瞬間だけに生きてるってことで^^

なんのこっちゃ〜

ぎりぎり2年経ってないし(爆)

 

書きたいネタはいろいろあったんですけどね〜

 

ひっさびさにブログを開いたら、

いろいろ仕様が変わっていて、

アレ?と戸惑っています。

 

とりあえず今日は、

成城石井で買ったスイーツのレビューを!

じゃ、行ってみましょう〜^o^//

 

【りんごケーキのせバニラプリン(アングレーズソースがけ)】by 成城石井

実は、有効期限が今月末までのポイントがいくらかありまして、

このままでは失効になってしまいそうな状況でした。

 

せっかくのポイントを、

何もしないまま失効させてしまうのは忍びない。

 

しかもこのポイント、

先日使える機会があったのに使い忘れてて、、

失効は悔しい!

 

うん、やっぱそのまま捨てたくはないなと思い、

成城石井へ行ってきました〜

(成城石井のポイントではないです)

 

成城石井と言えば、

プレミアムチーズケーキとか、

モーモーチャーチャーとか、

好きなスイーツはいろいろありますが、、、

 

 

新発売!

と(確か)書かれていたコレ、買ってみました。

『りんごケーキのせバニラプリン(アングレーズソースがけ)』です!

 

もともと、プリン系を買おうと思っていたんですが、

プリンだけじゃなく「りんごケーキ」も乗ってるってとこにも惹かれました。

 

さっそく、開けてみると、、、

 

 

一部、フタにクリームがついてしまいましたが、

アングレーズソースがキラキラしています。

 

って言うか、

ここにかけられているソースの名称が、

「アングレーズソース」なんだと、

今回初めて知ったんですが。。

 

牛乳・卵黄・砂糖・バニラエッセンスで作る、

サラッとした感じのソースらしいです。

これに小麦粉が加わると、

もったりとしたカスタードクリームになるんだそう。

 

あ、横からも見ておきましょう!

 

層になっていて、ポコっと少し高さがあります。

 

スプーンを入れてみると、

あ、りんごがいます!

 

断面は、こんな、、、

すいません、

ちょっと、見た目汚いかも。

キレイに見えるようにしようと思ったけど、

できなかった。。

 

クリームの下に、

サクサクとした食感のりんごのコンポートがあって、

爽やかな風味。

 

その下にはスポンジ。

最下層は濃厚なバニラプリン。

 

バニラプリンの濃厚さと、

りんごの爽やかさが重なって、

甘すぎないとこがちょうど良い。

 

うん、満足^^

美味しくいただきました!

 

成城石井のサイトによると、

濃厚なバニラプリンに爽やかなりんごのコンポートが入ったふんわり食感のスフレチーズケーキを重ねました。

とのこと。

 

一応、こちらも載せときます。

 

 

1個あたり、、、

  297kcal

  399円(税別)

 

 

他にも、

『バターリッチバー』などなど買ってきたんですが、、

 

 

これ、

今、韓国で人気のトレンドスイーツらしいですね。

食べるのが楽しみ^^

 

明日、

この「バターリッチーバー」の

レビューがあがるかどうかは、、、

神のみぞ知る!

 

 

というわけで、

今日は読んでいただきありがとうございました。

 

とりあえず、

間があいても、

ブログを辞めたつもりは一切ないので、、

 

また、いつかお会いしましょう〜 v^0^v