酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

※当ブログは広告を掲載しています

【種実のチカラ】10種以上のいろんなものが詰まった雑穀バー by パニーニ(鳥取県)

※当ブログは広告を掲載しています

こんばんは、ばくです。

 

桜木町駅前のコレットマーレ、

早いもので開店からもう10年が経つそうです。

つい最近できたショッピングビルってイメージでしたが、

もうそんなになるんですね。

 

いろいろなお店が入ってはいるものの、

私はあまり使っていませんでした。

通り抜けることはあるんですが、

ほんとに通り抜けるだけでして。。。

 

最近は閉店しているお店も多くて

(というか、ほとんど営業しているお店がないくらい)

大丈夫かなぁと思っていたんですが、、、

 

ここ1、2ヶ月で気になるお店が次々とオープンして来てます!

まだこの後もニューオープンが続くようなので、

ちょっと楽しみですね。

 

いくつかあるオープンしたてのお店の中で、

今日は大野屋商店さんでふらっとお買い物をして来ました。

日本全国のちょっといい食品がお取り寄せされているお店で、

一個ずつで買えるのでいろんな気になるものを”気まぐれに”買うことができて楽しいです。

 

いろいろ買ったものの中から、、、

今日は鳥取県の『種実のチカラ』のレビューです。

 

『種実のチカラ』by パニーニ

いくつか気になるものを買って来たんですが、

ブログのネタ用に何か食べようと思ったのが夜の11時半頃。

 

う〜ん、さすがにカロリー高めのものは控えようかなと思い、

今日は体に良さげなコレを開けてみることにしました。

 

f:id:baku1209:20200815001541j:plain

 

鳥取生まれの雑穀バー『種実(たねみ)のチカラ〜プレーンです。

 

なんでも管理栄養士監修で、

10種類以上の種や実がぎゅっと詰まっています!!

 とのこと。

 

裏を見ると、

いろんなものが入っています。

 

f:id:baku1209:20200815002846j:plain

  • 鳥取産の和梨
  • レーズン
  • クランベリー
  • パパイヤ
  • パイナップル
  • メイプルシロップ
  • アーモンド
  • 鳥取産の小麦粉
  • オートミール
  • ひまわりの種
  • ココナッツ
  • ピーナッツ
  • オリーブオイル
  • 鳥取産黒米で作ったポン菓子
  • ハトムギ
  • 白ごま
  • シナモンパウダー
  • コラーゲン(ゼラチンを含む、鳥取産)←鳥取産のコラーゲンって??

って、感じです!

ずいぶんな行数を使ってしまいました。

ほんとにいろいろと入ってますね〜

 

では、開けてみましょう。

 

f:id:baku1209:20200815003346j:plain

 

「体のこと考えてます」的な雰囲気を醸し出している雑穀バーです。

横から見ると、、

 

f:id:baku1209:20200815003531j:plain

 

ドライフルーツがいろいろ入っているのがわかりますね。

割ってみると、、、

 

f:id:baku1209:20200815003641j:plain

 

硬めのものを想像していたんですが、

思っていたよりも柔らかかったです。

ドライフルーツのヌチっとした感触でした。

 

さっそくいただいてみると、、、

 

サクッとしているようでヌチっとした感じ。

最初は雑穀の自然素材を感じるんですが、

噛んでいるとドライフルーツの食感と甘さが主張し出しました。

 

一口噛んだときはシンプルで素朴かなと思ったんですが、

すぐにドライフルーツの甘さが広がります。

香ばしくて甘い雑穀バーでした。

 

美味しいです!

そして、、、

美味しいだけじゃなく体のことを考えてる感じなのがいい!!

夜中でも罪悪感なく食べられる!?

 

小腹が空いた時とか用に、

買い置きしておきたいですね。

 

f:id:baku1209:20200815005043j:plain

 

1本115.4kcalとのこと。

カルシウムやビタミンEも入ってます。

一個100円、、、くらいでした。

 

と、包み紙の裏側にこんなお手紙がありました。

 

f:id:baku1209:20200815010942j:plain

 

販売元のパニーニさんのサイトも軽くチェックしてみたんですが、

ほんわかした雰囲気のパン屋さんのようですね。

 

「種実のチカラ」は他にも、

「梅入り」と「えごま入り」があるそうです。

あとは期間限定で「ゆず入り」も!

 

「ゆず入り」が気になる〜

 

 

夜なのでやっぱりお酒と一緒に、、、

 

f:id:baku1209:20200815005350j:plain

 

グラスに入っているのは、

以前作ったリンゴ酒です。

 

www.sake-neko.work

 

正直、種実のチカラとリンゴ酒の組み合わせはイマイチでしたが^^;

リンゴ酒がすごく甘くて、

種実のチカラも甘くて、

両方が甘いという組み合わせは、ちょっと間違えたようです。

 

一つずつだと両方とも美味しいんですけどね^^

 

 

 

 

今日も遊びに来ていただきありがとうございました。

暑い日が続きますが、

気を確かに溶けたりせずにいきましょう^0^