酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

日本酒と猫、そして時々は横浜情報を織り交ぜつつ。。。

桜木町で日本の鉄道開業当時の蒸気機関車が見られる!!

こんばんは、ばくです。

 

昨日のお話の続きを。。。

JR桜木町駅の「新南口(市役所口)」側にできた施設のお話です。

 

フードホール「KITEKI〜キテキ」のことは昨日書いたんですが、、、


今日は、この建物の入り口の蒸気機関車のお話も^0^

 

 

じゃ〜ん!!

 

f:id:baku1209:20200707004103j:plain

 

ここの建物の1Fエントランス(?)には、

蒸気機関車が停まっています!

 

蒸気機関車と、その後ろには客車が1車両。

ちゃんと線路付き。

 

別に鉄オタなわけではないんですが、ちょっとわくわくしますよ。

 

 

f:id:baku1209:20200707004450j:plain

 

1872年(明治5年)、日本の鉄道は横濱ー新橋間を初めて走りました。

その当時の「横濱駅」はココ、桜木町だったんです。

 

昨日の「キテキ」もその当時に想いを馳せてつくられた店内デザインだったんですが、

この蒸気機関車はもっとすごいシロモノです!!

 

コレ、なんと明治5年の開業時に実際に走っていた蒸気機関車なんです!!

本物らしいですよ^0^

 

 

f:id:baku1209:20200707005543j:plain

 

蒸気機関車の説明文です。

 

1918年(大正7年)まで活躍して、廃車に。

廃車になった後は車体を切開されて、大宮工場で技術者育成用の教材として展示。

1961年(昭和36年)に「鉄道記念物」に指定されて、今度は青梅鉄道公園で展示されていたそうです。

それからずっと青梅にいたんですが、去年、展示が終了。

その後大宮工場で切開箇所が”閉腹”されて、他にもいろいろ修理がされて、晩年ごろの姿に再現されて、、、

今年、148年ぶりにこの地へ戻ってきたんです。

 

なんか、ちょっと泣けません^^

 

客車もついているんですが、こちらは復元だそうです。

 

f:id:baku1209:20200707011447j:plain

 

 

客車の背後に回ると中を覗けるんですが、

コレがまた、ノスタルジックというかロマンチックというか、

古き良き時代を思い出せてくれる車内なんです。

 

まぁ、こんな雰囲気の客車、実際には乗った経験ないけどね。

 

隣には昔の街の風景のジオラマがあって、

毎時に電車が走るって書いてあったような。。。

時間的に毎時までは遠かったんで、待ちませんでした。

また今度行ってみます。

 

近くにエスカレーターがあったんですが、

そのエスカレーターに乗って上から眺めると、

それもまた良い景色だったらしい。

 

知らなかった〜><

また行ってみます。

 

しかも2Fにはスタバが入っていたらしい。

それにも気づいていませんでした。

 

この蒸気機関車の展示の奥には、

成城石井が入ってましたよ。

 

鉄道好きも、

別に対して興味がない人も、

新しい横浜市役所に用事で来たって人も、

かる〜く寄ってみてください。

 

新しい横浜市役所も、ちょっと気になっています。

市役所に用事がなくても立ち寄れるスペースがあるようなので、

そのうち一度行ってみます。

 

写真が撮れるようなら、

ココにも書こうかな。

 

 

今日もありがとうございました。