こんにちは、ばくです。
昨日、マリオ&ルイージのコスプレをしたお子さん2人とお父さんを見かけました。なんだろう、何かイベントかな?と思っていると、次は魔女のコスプレの女の子が!
そっか、ハロウィンですよね。
すっかり忘れていました。
子供のコスプレ姿って、カワイイですよね〜💖
今朝の9時頃には、窓の外から子供達の「トリック オア トリート」の声も聞こえていました。子供会などの主催で、近所の家を回ったりしているんでしょうか?
私が子供の頃とはずいぶんイベントも変わりましたね〜 ^^;
さてさて、『煎り酒』ってご存知ですか?
今日は『煎り酒』のお話です。
江戸時代の調味料『煎り酒』って?
『煎り酒』というのは、江戸時代に広く使われていた調味料です。お醤油のように使われていたのですが、お醤油が普及してくるにつれて煎り酒はあまり使われなくなっていきました。
まぁ、私が実際に煎り酒を使ってみたのは数日前なんですが。。。煎り酒というものがあるらしいという話は聞いたことがありましたが、使ったことはないままでした。
先日、諏訪へ行った際に寄った「真澄」のショップ「セラ真澄」に、煎り酒が売っていたので、試しにと買ってみたんです。
煎り酒を使ったレシピが書かれたプリントも一緒に置いてあり、もちろんもらってきました。だって煎り酒ってどう使えばいいのか、それ以前にどういう味がするものなのかさえわかっていなかったんで^^
<煎り酒とは?>
日本酒に梅干しやかつお節を入れて煮詰めたものです。昆布やシイタケを入れることもあるようです。かつお節や昆布、シイタケなどからダシが出て、さらに梅干しの酸味もあって、お醤油よりも少ない塩分でしっかり満足できる調味料になります。
『煎り酒』を使ってポテサラを作ってみよう〜
実際に煎り酒を使ってみます。
まずは煎り酒だけで味見をしてみました。思っていたよりもしょっぱくて、かつお節などのダシの風味も感じます。そのままお刺身などのつけだれにすると良さそうです。白身魚のお刺身にとかに合いそうですね。
ではさっそく、ポテサラを作ってみます。このポテサラのレシピは、煎り酒を買った時に一緒にもらったプリントに書いてありました。
我が家ではポテサラを作るとき、ジャガイモは湯でずにレンジでチンしてしまいます。人参も粗みじん切りにして少しお塩をかけてからレンチンです。
本当はキュウリも入れたかったのですが、スーパーで3本238円(税抜)だったので却下です。ちょっと前まで5本198円だったのに〜><
レンチンできたジャガイモは皮をむいて潰します。
そこに煎り酒大さじ1、お酢大さじ1を入れます。
って、ポテサラにお酢って入れるんですね。今まで入れたことがなかったです!
一応書かれているので、そのまま入れてみました。
そして人参も入れ、マヨネーズを大さじ1入れます。
塩コショウも適当にして出来上がりです!
味見してみましょう。
うん、うん、お酢が効いていて美味しいです。
お酢好きだからかもしれないけど、ちょうどいい酸味があって味がしまります。
ポテサラにお酢ってありですね。
酢の物ってお酢だから体にいいと思って作るけど、意外とお砂糖入れてるじゃんって思うことないですか?体にいいのかどうなのか迷うことあるんですよね〜。
でもポテサラのお酢は体にもいいと思います。マヨネーズ減らせそうだし。
って、いつもの我が家のポテサラとはちょっと違う味になったのですが、それは煎り酒のおかげじゃなくてお酢のおかげだと思います。
煎り酒のいいトコは??
とりあえずマヨネーズは少なくて済みました。
ジャガイモ3個で作ったポテサラに対して、マヨネーズは大さじ1です。
普段のマヨネーズの量は、、、適当に入れているので良くわかりませんが、いつもより少ないことは確かです。
最後に黒胡椒をかけて、完成です。
お砂糖を少し足すとしっとりするのでいつもは入れているのですが、今回は忘れてしまいました。
ポテサラがどうしてもパサパサになるってこと、ないですか?作ったそのときはまだ良いんだけど、次の日に食べようとするとパサついていたり。あれってお砂糖を少し入れるといいらしいです。
私は半信半疑だったんですが、ほんのちょっと(小さじ1くらいかな?)入れるようにしてみたらパサパサ感がなくなりました。次の日もいい感じです。少し入れるだけなので甘くなるってこともないです。良かったらお試しを〜^^
結果的に煎り酒の良さはイマイチはっきりしないままでした。。。
他にもいろいろあるよ、「煎り酒レシピ」!
真澄でもらってきたプリントには、他にきのこのマリネとおむすびが書かれていました。
きのこのマリネは、きのこ類をごま油で炒めてから煎り酒、お酢、醤油を入れます。作り置きのお惣菜にいいですね。
おむすびは炊いたご飯に煎り酒、塩、かつお節を入れて混ぜるだけです。コレ、絶対おいしくなる気がしますね。そして冷めてもおいしさが持ちそう。
他にはどう使えばいいのかなぁとネットで調べていたら、、、いろいろありました!
そのまま納豆や冷奴にかけてもいいし、パスタとかにもいいみたいです。蒸しキャベツや冷やしトマトにかけるとか、、、「アボカドの煎り酒和え」っていうのが気になりました。
コチラの「銀座三河屋」さんのサイトに、いろんなレシピが載っています。
いろんな使い方がある、、、ていうか、未知の調味料だったので考えすぎてしまったんですが、まぁ適当にいろいろな料理に使ってみれば良いようです^0^
煎酒(いりざけ)・小 煎り酒 だし 豆腐料理 卵かけご飯に!
お醤油などを使うよりはヘルシーだし、たまに買ってみたいですね。
(常備するとまでは言わないけど、、、)
煎り酒とか普段は買わないちょっといい調味料とかをセットにして、オシャレなラッピングをして結婚祝いとか引越し祝いとかにしたい。。。と、ふと思いました。
雑貨屋さんでそういうのを見かけると、いいなぁ〜って思うんですよね。
というわけで、今日も読んでいただきありがとうございました。
今日は久しぶりに友達と飲みに行くよ〜^0^//
更新しているのは夜ですが、今日は昼間に書きました。