少し前から気になっていた飲み屋さん。
先日通りがかったらランチもやっていることを知り、まずはランチで様子を見てみようと思い立ち、行ってきました。
お店の名前は『寿司処かぐら』さん。
桜木町駅前の「ぴおシティ」の地下2Fにあります。
とてもいいお店でしたよ。
絶対リピしようと思ったこのお店、紹介しましょう^^
昭和レトロな飲食店街『桜木町ぴおシティ』
JR桜木町駅で降りて海側へ行けば、それはそれはオシャレなみなとみらい。目の前にそびえるランドマークタワー、タワーへと続く歩く歩道に乗ると右手に現れるコスモクロック(観覧車)。。。っていう風景は何回見ても大好きです。
でも改札を出て逆側に行くと、みなとみらいの空気感とは全く違う昭和な街「野毛」が広がっています。でも昔に比べると野毛もお洒落なお店が増えたなと思います。昔よりも入りやすそう、、、夜はあまり行ったことないんですが^^;
で、野毛への玄関口にあるのが『桜木町ぴおシティ』。JRの「桜木町駅」からは1分ほど、横浜市営地下鉄の「桜木町駅」からはエスカレーターで上がるだけ(ぴおシティの地下3Fに駅があり)という好立地にあって、地下2Fには飲食店街もあります。
桜木町駅前の飲食店街ですが、ココはみなとみらいの飲食店の雰囲気とは全く違います。「ザ・昭和レトロ」と言った感じ。リーズナブルな飲み屋さんが集まっていて、昼間からお酒を嗜んでいる方々もいます。
ちなみにこの建物の上の階には、場外馬券売場や競輪場外車券売場があります。そこへ行くための専用エレベーターは飲食店街の端にあり、エレベーター前にはいつも警備のおじさんが立ってます。
正直、ちょっと怪しい雰囲気だなって思っていたんですよね。怖いもの見たさで歩いてみたことは何度もあるんですが、お店に寄ったことはありませんでした。
ただその中で1軒、日本酒の種類が豊富そうな飲み屋さんがあることに最近気がついたんです。レアな感じの日本酒もあるようでした。気にはなるけど、以前、野毛の「日本酒のお店」的な所へ行って失敗したので、ココはどうなのかなと半信半疑でした。
そんな時、たまたましーたかさん(id:sakearchive)のブログでこのお店が良いという話を聞き、そのうち行ってみようかと昼間に何となくその前を通ったとき(寄る予定はなく、通りがかっただけ)にランチを500円からやっていることに気がついたんです。
ランチ500円からやっているなら、まずはランチに行って中の様子を見て、それで良ければ夜に行ってみよう!ということになりました。
で、先日、まずはランチタイムに行ってきました!
しーたかさんのブログはコチラになります。
今回行ったお店「かぐら」のお話もちょくちょく出てきますよ。
ガラスケースにはずらりとたくさんの日本酒が!
今回のお店は「寿司処かぐら」さんです。
隣には「立ち飲み処かぐら」さんもあります。コチラも日本酒好きにとっては天国のようなところかとは思うのですが、、、行ったことはないですけどね^^。 2000円(日本酒だけなら、なんと1000円!)で時間無制限に飲み放題だそうです。
「立ち飲み処」の方はイスがなく、(床に?)座ってしまった時点で退場だそうです。「寿司処」の方は普通に、テーブル席とカウンターのあるお店でした。私はイス有りの方がいいかも。
この日、「寿司処かぐら」さんへ行ったのは12時半頃。残念ながら500円の日替わりランチは完売してしまっていました。場所的にも、ランチタイムが始まってすぐにサラリーマンの方たちで混むのかもしれないですね。
私が入ったときにはサラリーマンの方が数人いるくらいで、空いていました。女性一人のお客さんも何人かいて、女性が一人でも入りやすいお店だなと思いました。全体的にゆったりしていて、落ち着きます。(ランチタイムの混雑が終わった後だったのかも)
私が頼んだのは「にぎりセットはな」(800円)。
握り6貫と手巻き、味噌汁と茶碗蒸し付です。
茶碗蒸しはミニ冷やしうどんに変更することもできます。
すごく美味しかったですよ。ネタがどれもいい。丁寧に作られている感があって良かったです。止まっているお寿司を食べたのが久しぶりなことに気がつき、そんな自分に愕然としましたが、、、
そして店内もすごいんです!
ガラスケースには日本酒がびっしり!ガラスケースはもっとあります。
壁にも日本酒のメニューがぎっしり!
あっちもこっちも日本酒だらけで、あっちもこっちもチェックしたくて、ある意味、落ち着きませんでした^^
おつまみは300円からあるようです。お寿司は、テーブルに注文の紙があり、それに書いて店員さんに渡すという方式のようです。この方式なら緊張しないで頼めるから、私は好きです。
飲んでみたいお酒もいろいろあり、ぜ〜ったい夜にも来ようと決めました!だんなもかなり気に入っていたようです。
ランチでも、絶対また行くと思いますね。思いますって言うか、行きます!
店内が清潔なことも好印象^^
食事が美味しかったことも、日本酒の種類が豊富だったことも良かったんですが、もう一つ、店内が清潔で座席ごとに荷物置きがあったりってことも良かったんです。
カウンター席の一つ一つに、ちゃんと荷物置きがセットされています。
もちろん、テーブル席にもちゃんと荷物置き用のカゴがありました。
そして(当たり前のことなんですが)、店内は清潔な印象でした。
ここの地下の飲食店街って、正直「キレイ」ってイメージがあまりなかったので^^;帰りに他のお店も覗いたんですが、キレイそうでしたね。昔とは変わってきている気がする。。。
清潔でリーズナブルだったら、いいですよね〜
だんなとはまた絶対行く予定ですが、女友達と二人ででも行きやすそうな印象でした。
「寿司処かぐら」さんへのアクセス
「寿司処かぐら」さんがあるのは、ぴおシティの地下2Fです。JR「桜木町駅」からなら、南改札を出て右側へ。そのままエスカレーターで「野毛ちかみち」という地下街に降りて、左側がぴおシティになります。
横浜市営地下鉄「桜木町駅」で降りた場合には、そのまま上に上がってください。駅のある場所自体が既にぴおシティです。
横浜市中区桜木町1−1 ぴおシティB2F
tel.045-212-2188
年中無休
月〜土曜日 11:00~23:00
日祝日 11:00~22:00
(ランチは11:00~15:00)
JR「桜木町駅」からでも、横浜市営地下鉄「桜木町駅」からでも、改札を出てからお店に入るまでは徒歩1分ちょっとくらいで行けると思います。
コチラが「寿司処かぐら」さんのサイトです。
今回はランチでの利用でしたが、次回は夜に飲み行って記事にしますね。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村に参加しています。ぜひクリックをお願いします。